
※当鑑定師は無料鑑定対象外です
▼△∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽▼△
“微細に動く気持ちの波”と“本来持つ清らかな良さ”を見抜き
夜空に瞬く天体が告げる真実を読み解く“奇跡の星読み師”
▼△∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽▼△
★・*・‥‥…☆…‥‥・*・★
ミス・ペルセフォネー先生からのメッセージ
★・*・‥‥…☆…‥‥・*・★
こんにちは、ミス・ペルセフォネーでございます。どうぞよろしくお願いいたします。
さて、それではわたしの鑑定のプロセスについて、かんたんにお話しさせていただきますね!
まずは、お客さまの生年月日、出生時間、出生地をお聞きしまして、インド占星術で前世、西洋占星術で今生、そして、インド占星術のダシャと西洋占星術のトランシットを使って、未来を占っていきます。
複数のホロスコープチャートをお作りしますので、少々、お時間をいただきます。
「人の性格や運命は、遺伝と環境で決まるんだ」という人がいらっしゃいますが、はたしてほんとうにそうでしょうか?同じ父母から生まれて、まったく同じ環境で育ったとしても、兄弟姉妹たちはそれぞれ違った性格になり、異なる運命をたどります。その理由を完璧に説明できる科学はいまのところ存在しません。遺伝子や環境といった現実的な根拠だけでは、人間の性格やたどる運命は説明できないのです。
生き物は死んでしまったら、肉体が消滅して、それですべて終わりでしょうか?
仏教やヒンドゥー教の聖典によると、肉体は死んでも魂は消滅しないまま、数万回もの輪廻転生を繰り返すといわれています。魂は肉体が死んでしまったあとも滅びることなく空間に漂い、再び生まれ変わりの時を待っていると考えます。
わたしが占いに使っているインド占星術では、魂に前世や過去生、来世が存在することが大前提になります。
厚生労働省が発表した2015年の日本人の平均寿命は男性が80.79歳、女性は87.05歳です。
いま、生きているわたしたちの肉体は一人残らず、この先ほぼ100年以内にかならず、滅びます。ですが、肉体は滅びてもいつか、また、生まれ変わる。それは、『わたしたちの魂に永遠の明日が訪れる』という希望のビジョンへとつながります。
わたしたちが生まれ育った家族や職場での人間関係、愛し合う恋人、友人、配偶者との親密な人間関係、子供や孫との人間関係、病気や死にかかわる問題、苦しみのほとんどが人間関係から生まれます。それ以外だと、お金にかかわる悩みが多いでしょうか。
いま、あなたの人生に起こっている出来事の本当の意味を知ることができれば、人生に対する見方も変わり、近視眼的に物事を見て切迫している心の状態もスルスルと軽くなっていくはずです。
もしも、何か心にひっかかっていることがあるならば、ぜひ、一度、お気軽にご相談いただければと思います。それでは、お電話をお待ちしていますね。
■プロフィール
グロービス経営大学院卒 MBA取得 経営学修士
1958年東京生まれ
1981年 講談社 女性月刊誌の編集記者
1983年 門馬寛明氏が率いる『明暗塾』で西洋占星術の研究をスタート
1986年に明暗塾で西洋占星術のライセンスを取得(結婚、恋愛、職業、医学、人生指導、英国占星学協会推薦入会)
1991年 IT系コンテンツプロバイダー取締役副社長
1995年 インド占星術の研究をスタート
2000年 インターネットショップ『パワーストーンや』オーナー
【コンテンツ監修・著作物・編纂物】
モバイル・スマホサイト『運命の恋占い』『愛のインド占星術』総合監修
PCサイト『運命の恋占い』『聖典西洋占星術』『インド占星術』監修
責任編集本 『インド占星術の秘法1、2』
★2000年から楽天市場でパワーストーンのネットショップを運営
パワーストーンにマントラパワーを封じ込めるサービスをしています。
★店舗名
楽天市場『パワーストーンや』http://www.rakuten.ne.jp/gold/power-stone/
Yahooショッピング店『パワーストーンや』http://store.shopping.yahoo.co.jp/power-stone/
2022-05-31 07:23:31今までにない視点と切り口だった。
2021-12-10 01:41:45ミス・ペルセフォネー先生(*^^*)
本日はご鑑定頂きありがとうございます!
ずっとモヤモヤしていたところが晴れて、
もう一度頑張ってみよう!と思いました。
1度疑ってしまうと、どうしても苦しい方向に行きがちですが、もう一度彼を信じて向き合って過ごしてみようかと思います!
本当にありがとうございます!
2021-03-10 01:02:57鑑定いただきありがとうございました。
先生の鑑定は凄く当たってる部分がありビックリしました。納得のいく鑑定ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。