
▼△-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+▼△
運命を見護り続ける“高次の存在”と繋がり、
悩みの根源と未来への歩みを聴き出し、
心の痛みと現実を浄化する
凄技スピリチュアル
▼△-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+▼△
★・*・‥‥…☆…‥‥・*・★
八巻(やまき)先生からのメッセージ
★・*・‥‥…☆…‥‥・*・★
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。
タロット占い師の八巻(やまき)です。
私が占い師になったきっかけを少し、お話しさせていただきますね。
数年前、私自身がある占い師の方に鑑定していただいた際、「奈良の長谷寺へ行くと良いですよ」と言っていただきました。
そのお言葉を受けて、導かれるように長谷寺に出向き、お参りさせていただいてから、私が自分が変わったことをはっきりと実感いたしました。
お参りの後から、私は目に見えない存在や空間があることに気付き、なぜか話す言葉も変わり、考え方も変わったのです。自分自身、生きることに前向きに変われたとも感じたのです。
その後、ご縁があってお寺で働かせていただきましたが、そこはまた事情があって短期間で離れることになりました。
それからはユラユラと導かれるままに生きておりましたが、気が付くとタロットで人を助ける仕事をさせていただくことになっておりました。
▼△-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+▼△
運命を見護り続ける“高次の存在”と繋がり、
悩みの根源と未来への歩みを聴き出し、
心の痛みと現実の障りを浄化する
凄技スピリチュアル
▼△-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+▼△
★・*・‥‥…☆…‥‥・*・★
八巻(やまき)先生からのメッセージ
★・*・‥‥…☆…‥‥・*・★
振り返ってみれば、目に見えない不思議な力にただ導かれ、支えられ、ここまでやってきたというように感じております。そして、私が鑑定をきっかけに変われたのと同様、タロットで皆さまの未来を見せていただき、より良い人生を歩まれるお手伝いをさせていただけたら、といつも考えてまいりました。
現在は、タロットを通して高次の方と繋がり、より良い答えを皆さまにお伝えしていくことが、私の使命であると確信しております。
悩みの絶えないこの世界、少しでも皆さまのお力になれましたら幸いです。
一緒にそのお悩みを解決していきましょう!
皆さまの心に寄り添う鑑定をしてまいりたいと思います。
お気軽にお電話ください。
お待ちしております。
2019/12/12(木) 11:30〜15:00
2019/12/12(木) 18:00〜22:30
2019/12/13(金) 11:30〜15:00
2019/12/13(金) 18:00〜22:30
2019/12/14(土) 11:30〜15:00
2019/12/14(土) 18:00〜22:30
2019/12/15(日) 11:30〜15:00
2019/12/15(日) 18:00〜22:30
2019/12/16(月) 11:30〜15:00
2019/12/16(月) 18:00〜22:30
2019/12/17(火) 11:30〜15:00
2019/12/17(火) 18:00〜22:30
2019/12/18(水) 11:30〜15:00
2019/12/18(水) 18:00〜22:30
2019/12/21(土) 18:00〜22:30
2019/12/22(日) 18:00〜22:30
2019/12/28(土) 18:00〜22:30
2019/12/29(日) 18:00〜22:30
2020/ 1/ 4(土) 18:00〜22:30
2020/ 1/ 5(日) 18:00〜22:30
2020/ 1/11(土) 18:00〜22:30
2019-12-08 12:36:02八巻先生、先程はありがとうございました。
限度に達してしまったようで、お話の途中で切れてしまい、申し訳ございません。
彼とのこと的確に教えていただき、スピリチュアルな話の途中でもっとお話したかったのに、申し訳ないです。
楽しいお時間をありがとうございました。
彼とのことはまたご報告しに来ます。
先生は、気さくでお友達のような気分でお話ができました。
2019-12-01 19:58:49先生のタロット当たりすぎます!笑 ほんと背中押してもらって行動してよかった★(^ ^) 今夜は余韻に浸ります笑 先生の鑑定って、先生の意見をごり押しとかじゃなく、先生自身もタロットの結果とかみて『わっ!えー♪』とかなってる声が聞こえてくるので、こちらまでウキウキしちゃいます(^^)
2019-11-23 20:56:23先ほどは鑑定ありがとうございました。途中できれてしまい申し訳ありません。また次回は自分のことで相談したいです。ありがとうございました。