おはようございます。
今日と明日は「一粒万倍日」です。(いちりゅうまんばいび、と読みます。)
この日は、”ヒトにも自分にも、イイコト”だけしかしてはいけません!
今日はこの日について書いてみます。
■「一粒万倍日」の由来
——————
一粒のお米粒が、
何万粒のお米をつけるモミの様子
——————
を表しています。
そう。
種として蒔く時は、たった一粒の米粒なのに、
稲として成長し、
もみに何万倍と米粒をつけてくれるから、
秋に収穫ができる・・・。
よく考えたら奇跡ですよね。
よって、
“たった一つの小さなことでも、
何万倍にも膨らみますよ!膨らみますように!”
という想いが込められています。
■「一粒万倍日」にやってはいけないこと
ということで、
”どんな小さなことでも
何万倍にもなってしまう。”
ということは・・・・。
イイコトも、悪いことも、何万倍 なのです。
今日は、他人の悪口を言うものではありません。
だって、何万倍にもなってしまう日ですから・・・。
今日の口癖は小さなことでも、イイコトを。
そうやって、ドンドン人は幸運体質になっていくのです。