おはようございます!
また、また、雨で、しっとりですね。
我が家のお庭には、
紫陽花が咲き誇って、
雨をとても喜んでいるように見えます。
しとしと雨の中、庭に出て、
見えていないところに咲いているとこを
玄関に飾りました。
どうですか?
うん。可愛い♪( ´▽`)
紫陽花は洋名
ハイドラんジャーまたはハイドランジアといいます。
でもわたしは、紫陽花のほうが好き…。
あっ。そんなことは、どうでもよくて。
玄関といえば皆さんよくご存知のとうり、
幸運、財運が入ってくるところ。
だから、いつも、綺麗に!といわれていますよね。
実はもう1つ。
香りも大事なんですよ。
葉桜のお家では、茶香炉をいつも使っています。
茶の葉を茶香炉に乗せて
キャンドルをつけるだけ。
簡単にできます。
玄関、ホールが、
お茶の香ばしい香りが充満して、
不思議ですが、
嫌なモヤモヤがスッキリ無くなります。
何がいいかって、この香り。ホッとするんですよ。
香りで舞い込んでくる
幸運の種類が違うようです。
調べてみるのも、楽しいかもしれませんね。
ぜひ、ご自分の好きな香りで
幸運を引き寄せてくださいね。
それでは
いつも心にドキドキとワクワクを!
葉桜より( ´∀`)